それぞれの投稿に情報表がつき、新しい写真集が六冊発行された。 三冊は春に京都南区で撮影され、吉祥院を巡らせて鴨川と桂川を辿った。 また次の三 冊はそれからのスウェーデンの夏と夜である。 夜の写真は夜勤のパースで撮られ、一年間ずっと撮り続けた。 さらに、写真投稿の「場所」の範疇が4つに分かれた。 その上、「ザ・フォトワル」って混在の写真が再現された。
改める写真がだんだんたくさんあるので、ポートレートの予定は先送りされた。 次に植物の写真と動物の写真が改められる。 写真以外、最近の時間はソフトの発展に使用された。 知っている人はこんな長々しいプロジェクトをもう知っている。 散発的に続いているので、いつアルファ・バージョンの使用可能になるかはわからない。
下記、最近の投稿が6つ並んでいる。
秋のアルバムの序章が付いた。
あとで、令和4年に撮られたスウェーデン・日本のアルバムが何冊かアップされたり、
アルバム について見える情報が伸びたりする。
ゆっくりご覧ください。
令和4年の写真集が二つ加わった。
第一集は秋季に関するスウェーデンのルンドの発見である。
第二集は有名な伏見稲荷大社で撮られた写真である。
大型写真が両方にアップされる。 その上、神社の写真の中には焦点合成の写真もある。
去年(2022年)の夏の旅行集がHPに押された。
新しい投稿が4つ発行され、1つが改められた。
HPが新しく更新された。
写真は見やすいようなブラックなバックに変わって、
さらにサイトはスマホの長細いアスペクトでも使いやすくなった。
将来は…
新しい写真が投稿される。
秋に仕掛けてポートレート撮影を行うことがされている。
その上、8年間に重ねてきた写真もアップする予定がある。
下記、最近の投稿が5つ並んでいる。
ゆっくりご覧ください。